English
感染性廃液処理
HOME
エコ・フラッシャー
排泄ケア
パンデミック対策
通信販売
ストーマケア
オストミー ベルトガード
使い捨てストーマパウチ
トイレに流せるドレインチューブ
オストメイトの排泄介助
ペースメーカー ガード
画像をクリックすると製品ページにジャンプします
液状の感染性廃棄物処理 【感染性排水処理】
医療機関・実験動物施設で発生する感染性排水や遺伝子組換え実験で発生する排水をその発生場所で不活化処理する装置です。
ポータブルトイレ使用後の後始末を簡単・清潔・短時間に行い、介護を必要とする人の QOLの向上に貢献し、介護スタッフの負担を軽減します。
重篤なパンデミックが起これば、液状の感染性廃棄物を病室や病棟から持ち出すことなく無害化することが重要な感染対策となります。
画像をクリックすると製品ページにジャンプします
ストーマケア
急ブレーキや事故でストーマに大きな損傷を受ける可能性のあるオストメイトこそ正しいシートベルトの着用が必要です。
オストミーベルトガードを使用すれば、ストーマとストーマパウチを外部の圧迫から保護し、シートベルトを正しく着用することができます
心臓ペースメーカーをシートベルトの圧迫から保護する用途にも使用することができます
特殊なカットラインを配した使い捨てのストーマパウチです。軽く引き裂くだけで簡単・清潔に排泄処理ができ、パウチ交換も短時間にできます
。オストメイトの介護にも利便性を発揮します。
画像をクリックすると製品ページにジャンプします
飛散や跳ね返りを防ぎ、立ったまま、楽な姿勢でストーマパウチの排泄処理ができ、使用後はそのままトイレに流せます
。
ストーマパウチ内の排泄物をフラッシュバッグに収容し、そのままエコ・フラッシャーに投入するだけで廃棄処理が完了します。
感染症患者の排泄物・嘔吐物・喀痰などを安全・確実に無害化する用途にも使用することができます
。
災害・緊急時のストーマパウチの作り方
オストメイトの入浴&シャワーの方法
便漏れ防止方法
・液状感染性廃棄物処理装置 エコ・フラッシャー
・オストミー ベルトガード
・会社案内
・ポータブルトイレの排泄ケア
・ペースメーカー ガード
・お問合せ
・パンデミック対策
・使い捨てストーマパウチ U-Bag
・個人情報保護方針
・オストメイトの排泄介助
・トイレに流せるドレインチューブ
・通信販売
Copyright (C) 2018 East Town Ltd. All Rights Reserved