我が家の花壇11
10月8日現在
9月29日現在
9月21日現在
ミニひまわり
9月9日現在
7月20日現在
左は桔梗あさがおです。
普通サイズのひまわりもいよいよです。
7月12日現在
店周りはミニひまわりのオンパレード
普通のひまわりとペチュニア
カラー
7月8日現在
ミニひまわりがあちらこちらで咲き出しました。
6月30日現在
6月23日現在
ユリ
実は1個だけにして・・・少し大きくなった気もします。
6月19日現在
妻、相性悪いマリーゴールド植えたと・・・今回はまたしても枯れるか?
6月9日現在
ペチュニア & チース
??? & 風船??
ペチュニア
5月28日現在
バラ & ???
5月26日現在
バラ
大輪あさがお 鉢植え(写真なし?) 桔梗咲あさがお
5月24日現在
窓2ヶ所にネット。
5月21日現在
シラーカンパニュラータ と 色違いのチューリップ
アイリス と ???
5月14日現在
房咲きチューリップ。
5月4日現在
ちょうどアネモネ・水仙・チューリップ色々が咲きそろいました。
4月23日現在
→
花は咲いたけれど果たして実はなるのか?
春は紫色が多かったようです。
4月18日現在
私の食べた桃の種から花が咲きました ムスカリ
4月14日現在
絶滅したと思っていたラミュウムが生きていた アネモネの赤は小さく咲いた。
ラベンダー
4月12日現在
やっと花壇に花が咲き始めました。
水仙3種類
アネモネ 青と赤まだ白が
ビオラ
鉄砲ユリ
3月14日現在
雪割草が開花しました。
3月7日現在
雪割草咲き始めました。採取した別の株はまだみたいです。
左手前は水仙・奥はチューリップ & 別の種類の水仙
鉄砲ユリ & シラーカンパニュラータ(立ててあった札が無くなりました)
3月6日現在
雪割草2鉢から花膨らみ始める。
2月23日現在
富山産チューリップ 妻実家山からの雪割草
シラーカンパニュラータ